2025年8月 のアーカイブ

2025年8月1日 金曜日 司法書士による「高齢者・障がい者のための成年後見相談会」開催のお知らせ

日 時 令和7年9月20日(土)午前10時~午後1時
場 所 フェニックスプラザ4階 402集会室 (福井市田原1丁目13-6)

相談方法:対面相談(予約不要)。事前予約も可能です。
電話 0776-43-0601

005.2

2025年8月1日 金曜日 司法書士による「無料法律相談会」開催のお知らせ

令和7年10月4日(土)
司法書士による「無料法律相談会」を実施します。
10月1日の「法の日」を記念し、福井県司法書士会では、下記のとおり、県下8会場で無料相談を実施します。
事前予約制とさせていただきますので、ご予約をお願いいたします。
電話 0776-43-0601

日 時 令和7年10月4日(土)午前10時~午後4時
場 所 県下8会場
(福井地区)
福井県自治会館       2階 (福井市開発4丁目202-1)
福井県中小企業産業大学校  1階 (福井市下六条町16-15)
(坂井地区)
坂井市多目的研修集会施設 2階 (坂井市坂井町下新庄1-1)
(丹南地区)
武生商工会議所       3階 (越前市塚町101)
ふれあいみんなの館・さばえ  2階 (鯖江市上鯖江1丁目4-1)
(奥越地区)
大野商工会議所       1階 (大野市明倫町3-37)
(嶺南地区)
敦賀市北公民館       3階 (敦賀市曙町11-91)
小浜商工会議所       2階 (小浜市大手町5−32)

【相 談 例】
・相続が開始したが、土地や家屋の名義をまだ書き換えていない。
・クレジットカード会社や消費者金融からしつこく借金返済の催促を受けている。
・知的障害を持つ子供の将来が心配。
・アパートを退去する際、多額の原状回復費を請求された。

「法の日」について
「法の日」は、昭和3年10月1日に陪審法が施行されたことによって、翌年から10月1日を「司法記念日」と定められたことに由来し、同35年6月24日の閣議了解において「国民主権のもとに、国をあげて法を尊重し、法によって個人の基本的人権を擁護し、法によって社会秩序を確立する精神を高揚するため、『法の日』を創設する。『法の日』は、毎年10月1日とし、この日を中心として、法を尊重する思想の普及、法令の周知徹底等これにふさわしい行事を実情に即して実施する。」と定められました。

福井県司法書士会トップページに戻る